第ニ新卒もがっちりサポート!転職サイトランキング
【PR】
第二新卒の転職時期は?大手に行くならエージェントを利用しよう
第二新卒っていつまでを指すの?
第二新卒というのは、新卒で就職をしてから3年未満というのが一般的にいわれている時期となります。
これは法的に定められているわけではないのですが大体3年未満を指して第二新卒と称されています。
就職をしたものの「社風があわなかったので転職したい」、「ステップアップしてみたい」、「大手企業に勤めてみたい」と転職を考える人が多い時期でもあります。
第二新卒で転職するのは不利なのか有利なのか
第二新卒の転職は結論から言うと有利です。
転職を希望する人の年齢が若いというのが最大のポイントです。企業もこれから先、長い年月にわたって貢献してもらいたいと思っているので若いに越したことはありません。
また、若いと柔軟性があり会社になじみやすい、仕事の吸収力が高いという良さもあります。
そして、第二新卒者の共通点は「社会経験があり知識やマナーがある」ということです。
ですので、採用側がいちいち社会人としての基礎知識を最初から教える必要は無いため、企業側も助かるという点があげられます。
不利に思われる点としては、一度中途退職をしているので、またやめてしまうのではないかと企業に思われるということもありますが、そう思われてしまうのかどうかは本人次第です。
そのように思われないためにも転職サイトなどのサービスを利用して対策はしっかりとしておきましょう。
第二新卒者が転職を考えるならどの時期が良い?
もちろん、若いという強みがあるうちに…と考えるとなると、早い時期のほうが良いです。
例えば「上半期だから新卒者が多くて求人数が少ないのでは」と考えている人もいるかもしれません。
ですが、近年は大手企業も含めて人材不足が目立っていて、新卒採用時期に採用者が採用予定人数に達しなかったり、新卒採用時期に採用した社員が3年以内に退職したりすることが珍しくありません。
するとちょうど第二新卒を雇うことで新卒採用時期に足りなくなった人員を補充することができるわけです。その証拠に転職エージェントの仲介を利用している企業の多くは、大手企業も含めて第二新卒の応募を歓迎しています。
ボーナス後は求人が増えるとも言われていますが、自分が希望する求人がすぐに見つかるかどうかはその時期にもよりますので、思い立ったら早めに行動を起こすことをおすすめします。
エージェント型の転職サービスを利用すれば大手企業への転職も可能!
では、第二新卒の時期に、転職のための対策や行動を起こすにはどのような転職サービスを利用するのが番よいでしょうか?
第二新卒は確かに転職に有利ではあるのですが、だからといって簡単に大手企業に入れるというわけではありません。
それはあくまでも可能性の話であり、しっかりと転職準備を進めなければ、大手どころか入りたい企業がどこも採用してくれないという事態になることもあります。
そのためには、色々な転職サービスがある中、エージェント型の転職サービスを利用して積極的に転職活動を行うと良いでしょう。
転職エージェントは、あなたが希望をする職種や年収、勤務地などをヒアリングした上で、なるべく希望に沿う求人とマッチングしてくれます。
中途退職をしたということは、「そうじゃない感」つまりミスマッチングがあってのことだったと思いますので、そのミスマッチングを無くすという点でも、エージェントの担当者に、
「こういう仕事に就きたい。」
「前職のこういう部分が、自分には向いていなかったかも。」
という話を詳しくしていき、先々のキャリア形成まで考えながら面接から入社までのサポートしてもらいましょう。
大手企業への転職を希望する人に特に転職エージェントをすすめる理由
大手企業への転職を希望している人には、転職エージェントを特におすすめします。
その理由はエージェント型のサイトの方が、一般的な転職サイトに比べ、多くの非公開求人を持っているからです。
非公開求人は転職エージェントでしか閲覧できない特別な求人なので、自力で転職活動を行う時は利用できないのです。
本当に人材をこだわって選びたい案件であるほど、簡単に公開求人にはなりません。何故かというと、当然そのような仕事は転職希望者にとっても魅力的な求人なので、公開求人にすると多くの人材が企業に採用希望をし、企業側の作業も煩雑となってしまうからです。
それならばエージェントに手数料を払っておまかせをしておくほうが、企業も助かるというわけです。
ですので、大手企業、魅力的な求人案件も視野に入れる場合は特に転職エージェントの利用をしたほうが良いでしょう。
ちなみに第二新卒に強いと言われる求人サービス「DYM就職」は上場企業や有名ベンチャー企業を含む2000社以上の企業求人からマッチングしています。
また、「ハタラクティブ」では未経験業界を目指す人への転職に力を入れており、40,000人位上の転職実績があります。